2022年01月01日

謹賀新年

     2022 1・1.JPG

2022年 明けましてしておめでとうございます。
昨年も当店をご利用頂き、誠にありがとうございました
沢山の方々にお越し頂き、スタッフ一同感謝申し上げます。
今年もお客様に満足して頂ける様に努めて参りたいと思って
おりますので何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>

昨年同様コロナ禍のお正月ですが、皆様どの様な新年を
迎えられたでしょうか?
我が家ではマスターの実家で全員集合でお祝いをするのが
毎年恒例になっております。
今年は全員ではないのですが、15名集まりました。
ワイワイと賑やかな元旦でした。

オミクロン株がジワジワと増えつつあり、又第6波がやって
来るのかと思うと滅入りそうですが、その時その時に
するべき事をこなして充実した日々を過ごせる様に前向きに
生活したいと思っています。
どうぞ皆様も前向きに明るく少しでも笑える事
楽しい事を見つけて生活して下さい。それが免疫力を低下させ
ない事にもつながるし、自律神経を乱さないで居られる事ですから。。。
実は私が2021年に実感した事学んだ事です^_^;

お店は1月7日から通常営業させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちしております。

posted by Emikoさん at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月01日

師走?って気がしない

   6.jpg 

今年も残すところ一月になりましたね。
毎年早い早いと言っていますが、年々過ぎ去る一年が
早く感じられます。

紅葉を見に丹波地方にある高源寺に行って来ましたが、
TVで奇麗だと言う事で行ったのですが遅かりしバッド(下向き矢印)
高源寺のカエデで天目かえでと言うそうで、普通私たちが見る
もみじよりも小さな葉で切れ込みも深くこれが真っ赤に染まっていたら
素敵だろうな〜と想像して楽しみました。
でも広い境内にはどうだんつつじが紅葉していて、とても綺麗で
良かったです。

只今、お店では冬のギフトの発送が真っ最中で、家でも内職状態です^_^;

     NC-32C.JPG

レギュラーコーヒーよりもやはり手軽なこちらのカップオンドリップコーヒーを
よく使って頂いています。
ロイヤルブレンドとブルマンブレンドの2種類があり、ギフト箱には
小箱で5個入りと6個入りどちらでも計4箱のご希望で詰め合わせできます。
お歳暮に、帰省の手土産に、新年のご挨拶にいかがですか?
posted by Emikoさん at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月01日

天高く馬肥ゆる秋

    10.JPG

気持ちの良い気候になりましたね。
「天高く馬肥ゆる秋」な〜んて題名を記しましたが、
「天高く私が肥ゆる秋」なんですよ ^^;
 
先週「国営明石海峡公園」に行ってきました。
コロナ禍と言う事もありましたが、定休日があっても
次の日のお菓子作りやお店の備品の買い物や準備などなど
があり、なかなか一日ゆっくりと出かける事がないのです。

秋晴れのとても良いお天気で緊急事態宣言が解除されて
いたのですが、人出が少なくのんびりゆったり出来ました。
たまには自然の中でリフレッシュが必要ですね (^^♪


 モンブラン.JPG 栗のパウンドケーキ.jpg

先月から栗のお菓子ばかりUPしていますね。
栗以外のお菓子も勿論ご用意しています。
ちなみに昨日は「鳴門金時のケーキ」「あずきロール」
「栗きんとん」「栗のマフィン」「ラズベリーのジャムクッキー」
「ナッツごろごろクッキー」がありました。
やはり栗が多いのかなexclamation&question

骨粗しょう症で何度も骨折してから運動不足もあり、筋肉が落ちて
これはダメだと最近ウォーキングをしています。
他にも悪いところがありお医者さんからは5000〜6000歩位でと言われ
ているので、正しい歩き方でと気を付けながら頑張って歩いています。
続けなければ・・・手(グー)

今日は明日のケーキ久々に「ガトーショコラ」を焼こうかな?
posted by Emikoさん at 03:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月01日

秋風

2014  能勢コスモスの里1.jpg

朝晩涼しくなりましたね。
秋風が心地良い季節です。

今日からやっとコロナ感染緊急事態宣言解除となりました。
と言ってもあまり生活に変化は無いと思います。
引き続き気を付けるべきところは気を付けていかないといけません。
ワクチン接種2回済んでいても感染の可能性はあるのですから。。。

     栗きんとん.JPG

いよいよ秋の味覚の「栗きんとん」が本日より登場ですぴかぴか(新しい)
手仕事で一度に沢山作れませんが、お好きな方が多くてお顔を思い浮かべながら
作っておりますわーい(嬉しい顔)
毎年この時期にしか出てこないので、良かったらお買い求め下さいませ。
テイクアウトできますよexclamation×2

台風16号が、大変強い勢力で関東地方に接近しています。
あまり被害が出ません様に祈っております。
 
posted by Emikoさん at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月01日

秋の気配

26 8月20日頃夕焼け.jpg  <夕焼け>

まだまだ暑い毎日ですが、少しづつ秋の足音が聞こえてきています。
スーパーに行くと〇〇産松茸・生さんま・新さつまいも・ぶどう・
梨など秋の味覚がいろいろ並びだしました。
昨日は空の雲が鱗雲とまではいかないですが、それっぽいのを見た
ので少しづつですが秋の気配を感じました。

東京2020オリンピックが終わり、只今パラリンピックが開催され、
連日熱い戦いで私達を感動させてくれています。
選手の皆さんに感動・勇気をもらい、感染拡大のコロナ禍ですが日々自分の
やるべき事、人様の役に立つ事を益々頑張って行きたいと思っています。

先月の珈琲ランキングを見て頂けると分かりますが、何故か深煎り珈琲が
よく出ました。アイスコーヒーも深煎りの方の出が多いです。
濃い目のコーヒーでスカッとむかっ(怒り)・・・というところでしょうか (^^;

残暑厳しいこの夏ですので、皆様どうぞご自愛下さいませ。
posted by Emikoさん at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月04日

オリンピック

東京オリンピック

コロナ禍でのオリンピックが開催され、連日日本の選手の活躍で
沸き立っております。
確かにコロナの暗いニュースばかりの昨今、オリンピックの話題は
心躍る明るいニュースです。特に10代の若い選手たちの活躍が目を
見張ります。
彼・彼女達の未来は明るいな〜と心温まる思いで観戦しています。

 マンゴープリン1.jpg  桃のロールケーキ.jpg

本日のお店スイーツは「マンゴープリン」と「桃のロールケーキです。  
暑すぎて口当たりの良いお菓子の方が良いですよねexclamation
マンゴープリンは生のマンゴーを中にも上にも使って、トロっとした口当たりの
プリンです。
桃のシフォンケーキは生の桃をコンポートにして、クリーミーな
クリームでロールしています。
是非お召し上がりになって下さいね m(__)m

もう来週はお盆です。
コーヒーの御供えはいかがですか?
お熨斗紙のご用意も致しておりますので、ご用命下さいませ。

本当に暑い暑い毎日ですが、コロナに気をつけ、熱中症にも気をつけ
この夏を乗り越えましょうexclamation×2
posted by Emikoさん at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月01日

文月

NCS-35L.JPG NCS-42L.JPG

 今年も半分過ぎ、今日から後半の半年です。
皆様お変わりないですか?
5月6月は体調の不調の方が多かったそうです。
コロナ禍で自粛と言う事もあったでしょうが、季節的に早くから異常に
暑かったり雨が多かったりと身体がついていかなくてダルしんどい状態だとか。。。
これから夏本番を迎え体力をつけておかないとと思っています (^^;

夏のギフトのシーズンで今年もお陰様で毎日忙しく発送させて頂いております。
今年は工場の方が込み合っていて希望通りに出来上がってこなくて、
例年より本数が少なくなる可能性があります。
よって夏中の分確保された方が良いかも・・・です!(^^)!
お中元のお申込み受付中ですのでよろしくお願い致します
先日コロナワクチン接種1回目を打ってきました。
マスターは今日2回目接種なんです。
しんどくなってはお仕事に支障が出るので、今週は私・スタッフがフォローする様に
シフトを組んでいます。
沢山の人々のワクチン接種で早く終息出来ます様にexclamation×2



posted by Emikoさん at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月01日

水無月

   4e3077584791536431075013e1345b7a-1460x820.jpg

 梅雨に入りましたね。

世の中は相変わらず新型コロナウイルスが変異して、変異して
猛威を振るっています。

高齢者のワクチン接種が始まっています。
副反応が怖くて打たなくて良いものなら打ちたくはないのですが、
最近ハイブリッド型とやらが発見されたそうで、とても感染力が強いと
聞きとうとう観念して来月打つ事にしましたふらふら
どうか来月もこうしてブログ更新出来ています様に!!!

   リキッドアイスコーヒー.JPG 

遅くなりましたが、5月中頃からリキッドアイスコ―ヒ―が
出来上がって来ております。
暑い日が多かったので、待ってました!とお買い求め頂いています。
無糖と微糖がありますが、微糖もかなり甘味を抑えて調整している様です。

またまた暑い夏がやって来ますが、まだ飲んでらっしゃらないお客様、
のど越しスッキリのアイスコーヒーを是非ご賞味下さいませ。

新型コロナウイルス感染が早く収束します様にexclamation×2
posted by Emikoさん at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月01日

20周年!

 4.jpg 2.JPG
 5.jpg 1.JPG

先月で開店してから20年を迎えました。
がむしゃらに日々の仕事をこなして来て、あっと言う間の年月でした。
沢山の良いお客様に恵まれ、やって来れたのだと思います。
本当にありがとうございましたexclamation×2

店主も高齢になり、この後いつまで頑張れるか分かりませんが、
お客様の「ここの珈琲は美味しい」と言って頂くお言葉にやりがいを感じ
出来る時まで頑張って行くつもりです手(グー)
どうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)

3度目の緊急事態宣言が発令され、当店では喫茶コーナーの営業を
自粛しております。
珈琲豆の販売は時短で午前11時〜午後5時までの営業とさせて
頂いております。
何卒ご理解下さいませ。

不要不急の用事以外はホームステイしましょう家


珈琲工房ニシオカのHPはこちらから
珈琲工房ニシオカの珈琲豆はこちらから
珈琲工房ニシオカ(pea berry)の手作りケーキはこちらから
posted by Emikoさん at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年04月01日

今日はエイプリルフール

EL15033130dssad_TP_V.jpg

4月になりましたね。

緊急事態宣言も解除された途端、大阪の感染者数が昨日599人にも急増し、
第4波になるのではと不安がいっぱいです。
一個人としては緊急事態宣言下であろうとなかろうと終息していない状況では
やるべき事は同じで三密を避ける・手洗いうがい・マスク着用の生活に
変わりは無いのです。。。

でもコロナに関係なく今年も綺麗に咲いている満開の桜は、私達の心を
明るくしてくれていますぴかぴか(新しい)
名所にお花見に行かなくても近所にちょっとした桜並木があったり、池の周りの
桜や道端にぽつんと1本咲いている桜も綺麗!
あっと言う間に散ってしまうので今の間に楽しまなくっちゃわーい(嬉しい顔)

今日から商品の価格表示が「総額表示の義務化」になります。
当店はホームページでは既に税込み価格の表示にしておりました。
実店舗の各珈琲豆のプライスカードのみ税抜き価格での表示にしていたので
昨日作り直しております。
何だか高くなった様に感じてしまいますが、端数切り捨てていますのでご安心をexclamation&question

桜のシフォンケーキ2.JPG いちごプリン1.JPG
いちごロール.JPG 桜の米粉ケーキ2.JPG

桜の香りがこの時期にピッタリの「桜のシフォンケーキ」にフレッシュいちごを
ピューレにし、ツブツブを残した「いちごプリン」、他にも桜のパウンドケーキや
「いちごのオムレット」など季節を楽しむお菓子を毎日お作りしております。
珈琲のアロマに包まれた店内で、お好きな種類の珈琲と手作りのお菓子でホッコリ
されませんかるんるん
スタッフ一同お待ちしております。

posted by Emikoさん at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記