2023年09月01日

まだ夏の終わりではないです…

     IMG_0617.jpg

今年は特に猛暑・猛暑の暑い毎日ですねちっ(怒った顔)
皆様お身体大丈夫でしょうか?
夏バテしていませんか?
私はチョイバテです(^^; が何とか毎日のお菓子を作り、パソコンの用事も
出来ているのでありがたいです。

さて、最近作ったお菓子達です。

 ブルーベリーのレアチーズケーキ.JPG  冷やし白玉団子.jpg

  いちじくロール大.jpg  2023 2月カヌレ.jpg
毎日暑いのでモゴモゴするケーキよりはつるっとしたゼリー系の
お菓子だったり、水ようかんや水まんじゅうなどの和菓子などが
お客様も喜ばれています。

今年は特に沢山のリキッドアイスコーヒーをお買い求め頂き、本当に
ありがとうございました 
まとめて1シーズン分をご注文下さったお客様もいらっしゃり、感謝
感謝です _(._.)_
また来年春先に発注をかけ、ゴールデンウィーク頃に店頭に並ぶ
予定ですので、又よろしくお願い致します <(_ _)>

9月でもまだまだ暑いにが続きそうで、日本の四季の夏が長い季節に
なってきているみたいですね。
早く生活しやすい秋の気配を感じる位の気温になって欲しいです。
皆様も気を抜かず、暑さ負けしない様にご自愛下さいませ。
posted by Emikoさん at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月01日

夏真っ盛り

     花火1.jpeg

真夏日・猛暑と言う天気予報が毎日の様に聞こえてくる毎日ですね。
危険な暑さです。
熱中症にならない様に水分補給と大事な用事でない限り外出を控える、
そして無理をしない事…休憩をしながらお仕事・家事などをしています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

お店の方は夏のギフトも落ち着き、御供のご依頼が増えて来ています。
もうすぐお盆ですものね。
冷たく冷やしたアイスコーヒーでスカッとリフレッシュしませんかexclamation&question
私は先程、アイスコーヒーに市販のアイスクリームを入れてコーヒーフロートに
して飲みました。
最高でした〜〜るんるん
     ティーバッグ1.jpg     

お知らせです。
当店の紅茶ですが、「和紅茶」のお取り扱いを始めました。
主に九州のお茶農家さんがこだわり抜いて大切に育てられた紅茶です。
そこで只今、キャンペーン中なんですぴかぴか(新しい)
1袋2個入り×5袋 \1190 ⇒ \1000 でお求め頂けます。
いろんなお味がありますので、毎日変えて飲んでみたり、プレゼントに
されたりとご利用価値はあると思います。

〜夏季休暇のお知らせです〜
8月10日(木)〜14日(月)まで休ませて頂きます。

耐えがたいこの暑さ…皆様何とか元気で乗り越えましょうexclamation×2
posted by Emikoさん at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月01日

一年の半分折り返しました

     o0452037911378375287.jpg

蒸し暑い梅雨に入っていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は湿気で身体がしんどいですふらふら
「暑さもまだまだ夏本番はこれからだ〜!」と気を張っています。
日々の仕事はだるくてもこなしているので大丈夫です(^^;

 NCS-40L A.jpg NCS-34DL.jpg   

アイスリキッドコーヒーがよく出ております。
ありがとうございますexclamation×2
これだけ暑かったらスッキリ冷たいコーヒーでも飲みたくなりますよね?!
夏のギフトの発送がピークを迎えておりますが、アイスリキッドコーヒーが
ほとんどです。
ドリップパックとの組み合わせもご相談に応じておりますので、
お申し付け下さいませm(__)m

さて昨日は6月30日、一年の折り返しと言う事で和菓子の「水無月」を
関西(特に京都では)食べる習慣があります。
暑気払いで昔の庶民は氷に似せた三角の形をしたういろうを食していた様です。
又本格的な暑さになる前の7月前にそれまでの穢れを落とすいみと厄払いをして
夏バテしない様にとの願いを込めて食べられてきているのだそうです。
私も今年は何度か手作りをしてお店にも登場しております。

   水無月.jpg 

九州は線状降水帯発生で大雨が予想されていて、河川の氾濫も心配されている
ので警報の出ている地域の皆様くれぐれもお気を付け下さいませ

暑いですが良い一か月をお過ごし下さいねぴかぴか(新しい)


posted by Emikoさん at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年06月01日

梅雨入り

4e3077584791536431075013e1345b7a-1460x820.jpg

今年は例年より8日も早い梅雨入りで、鬱陶しいお天気の大阪です。
5月6月は体調を崩す人が多いそうで、皆様自律神経を整えながら
楽しい毎日を送りましょう!

     リキッドアイスコーヒー.JPG  
   
夏日真夏日があったせいか、リキッドアイスコーヒーの箱買い
のお客様が沢山いらっしゃって、マスターは工場に追加で発注を
かけているそうです。
本当にありがとうございますm(__)m

    最近作ったケーキ達です ↓
  チョコレートバスクチーズケーキ.jpg  フルーツロール.JPG  
 <チョコレートバスクチーズケーキ>  <フルーツロール>
  ウィークエンドシトロン2.JPG  抹茶くず餅.jpg
 <ウイークエンドシトロン>  <抹茶くず餅あんこ添え>

出来る限り毎日お菓子はお作りしておりますが、お持ち帰りでガバッと
お買い上げ頂くとなくなっている事もございますのでご了承下さいませ。

明日は台風の影響もあり大雨だそうです。
皆様お気をつけてお過ごし下さいませexclamation×2
posted by Emikoさん at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月04日

新緑

   新緑.jpg

皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
前半が終わり後半4日ある方も多い事と思います。
当店も5月1日〜昨日5日までお休みを頂いておりますが、
本日よりお店の細々したお仕事があります。

昨日まで横浜〜箱根へと旅行してきました。
超満員のはずが電車もスムーズに座って行けたし、
お食事も少しの行列で済んだし、何よりもお天気に恵まれ
家族で楽しい旅になりました。
リフレッシュが出来、又頑張って行こうと思っています。

リキッドアイスコーヒーが先月末に工場から出来上がって
きました。
もう既に数ケースのご注文を頂いております。
今年の夏はかなりの暑さになる見込みだそうです。
お早めにご注文頂くとお取り置きもさせて頂きますので
よろしくお願い致します。

posted by Emikoさん at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月03日

春爛漫

    1.JPG  

今年の桜は早くから咲いたのでそろそろ関西では散り始めて
います。この後は造幣局の通り抜けのお花見が待っています。
寒かった冬が終わり皆が心ウキウキする様な季節になりました。
桜の下には雪柳が咲き乱れ、レンギョウの黄色が美しく咲いています。
このままこの綺麗なお花のまま季節が移ろがないで欲しいと
思ってしまいます。
そんな勝手な事言ってられませんよねexclamation
これからの暑い日差しで植物やお米や木々が育っていくのですものね。

先日どうしてもお断わりできない方からのご依頼でカップオンドリップ
コーヒーと紅茶と私のつたない焼き菓子数種類のお詰め合わせを
17人分のご注文がありました。

 2023 3月.jpg  2023.jpg

私の身体的な故障により日々のお店ケーキ&焼き菓子を作らせて頂くだけでも
負担になっている状態なのですが、お客様の喜んで下さるお顔を見ると最小限
ではありますが、お店用お菓子だけは続けて作らせて頂こうと思っています。
なので心苦しいのですが、ご注文はお断わりさせて頂きます。
何とぞご理解頂きます様お願い致します 
   
posted by Emikoさん at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月02日

春のおとづれ

free-photo-ume-05.jpg

いよいよ春がもうそこにやって来ていますね。
まだ寒く感じる日もあるかも知れませんが、昨日は関西地方の気温が
18℃で暖かくポカポカ陽気で、梅の花も満開でした。

コロナで入学式も無く、3年間いろいろな行事がボツになり、卒業式を
やっと行えたと先日のニュースで見ました。
コロナで始まりコロナに翻弄されたこの子達のこれからの人生を明るく
希望を持って歩んで行って欲しいし、どうかその様な世の中になって
欲しいと心から思いました。
マスク着用も個人の判断に委ねられる様になります。
私個人的にはもう少し着けていそうですわーい(嬉しい顔)

ありがたい事に先日から珈琲豆の挽き売りも多く、新しい仕事も増え
(珈琲に関する事です)マスターは連日焙煎に追われている様です。
カップオンドリップコーヒーもご注文が増え、工場へ発注をかけたところです。
手軽に飲めると勿論自宅用に買われたり、ギフト用にもお使い頂いております。

私は相変わらず毎日お菓子作りです。
新しいケーキも試作しています。
又UPしますね。

皆様どうぞ良い3月を送られます様にexclamation×2
posted by Emikoさん at 06:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月01日

極寒ですね

     梅.jpeg

寒い毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

ここ関西でも大雪の影響で電車は運転見合わせが多くありました。
北陸地方では大規模な交通障害や水道管凍結や破損による断水が
あったそうで、大雪による影響が多方面に広がっているようです。
まだ寒中です・・・お水や電池や食料の備蓄など少しでも出来る事を
した方が良い様に思います。

さてお店のモーニングのサラダですが、当店開店当初から毎日変えて
お出ししております。
理由は毎日来て下さる方々に同じものではなく、変えて楽しんで
頂きたいからという気持ちで今日まで続いております。
最近のサラダの一部写真です。

 モーニングBセット.JPG  小芋のきのこソース掛け.jpg 
 温野菜.jpg 白菜の中華サラダ.jpg

プレートに「クラインゲベックのパン」+「スクランブルエッグ」+
「日替わりサラダ」+「フルーツ」 のセットですぴかぴか(新しい)
ご縁がございましたら是非香り豊かな珈琲とでほっこりされにお越し下さいませ


posted by Emikoさん at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月02日

謹賀新年

     2022 お正月壁掛け.jpg

新年あけましておめでとうございます。

皆様、明るい楽しい賑やかなお正月をお迎えの事と思います。
昨年も沢山の方々に当店をご利用頂きまして
誠にありがとうございました m(__)m

昨年12月にはコロナ感染者もまた増えてきましたが、
規制がないので初詣も大勢の人が行列で参拝されているのを
ニュースで見ました。
その光景から平和を感じるがゆえに、今年はウクライナとロシアの戦争が
終結してくれる事を願うばかりです。

今年の目標は毎年同じなのですが、特に
「自分の健康を第一に考え、体力・筋力が落ちてしまった
今の身体を改善する事!」です。

幸いマスターは元気でいてくれるのがとても救いです。
でも歳だなぁ〜って見ていて思う事が増えて来ました。
マスターの体調管理も気遣いながらお店を頑張っていこうと
思っています。

辛いご報告ですが、6日より喫茶コーナーの価格を改正させて頂きますふらふら
昨今の原材料価格や光熱費の高騰の影響でやむなく価格改正と
いう決断をさせて頂く事になりました。
心苦しいのですが何卒お汲み取り頂きます様お願い致しますm(_ _)m

気ぜわしい毎日の生活の中で、安心して入って来て頂けて、
ほっこり心安らぐ様なお店でありたいと思っていますので
何卒今年もよろしくお願い致します

皆様にとって健康で幸せがいっぱいの年になります様にexclamation×2
posted by Emikoさん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月01日

師走ですね

      2022 新パッケージ2.JPG

とうとう12月突入ですね。
ちっとも師走って感じじゃないけど、ありがたい事にこの時期
ギフトのご注文で毎日「箱折り」〜「詰め合わせ」〜「包装」とさせて頂いています。
会社関係様も縮小気味ですが、変わりなくご注文を頂き感謝です黒ハート
ドリップコーヒーでご予算やお好みのお詰め合わせも出来ますので、
お声掛け下さいませ m(__)m

先月よりケーキも完売が続き、お客様に喜んで頂きたくて
次は何をお作りしようかと頭を捻っているこの頃です。
バスクチーズケーキが特に好評で、「かぼちゃ」「さつま芋」「ラムレーズン」
と「プレーン」以外も楽しんで頂いております。

      かぼちゃのバスクチーズケーキ.JPG

私はパティシエさんの様な素晴らしく綺麗なケーキは出来ません。
お母さんの作るいびつでも素材にこだわった愛情いっぱいのお菓子
作りを心がけています。
デパートに行くと芸術的な美しいケーキが並び、テンションが高く
なってきます。食べるのがもったいない位綺麗なケーキですものね。
私にはそれは出来ないので勉強! 勉強!とたまに買ったりしますわーい(嬉しい顔)
あと10年若かったら、もっと今のお菓子作りを追求していきたい気持ちです。

これから本格的な寒さに向かうようですので、皆様くれぐれも
お身体をご自愛頂き良い新年を迎えらえれます様にexclamation×2

posted by Emikoさん at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記